運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-05-08 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

さらに、その創薬支援ネットワークオールジャパン創薬を支援していこうということでありますが、これは元々、基盤研それから産総研やさらには理研、こういうところが絡んでしっかりと、それこそ探索研究の時点から、その後、最適化研究に行って、そして非臨床試験から臨床試験、治験というふうになっていくわけでありますけれども、その中において、目利きから、更に申し上げれば出口戦略知財管理支援というのもあるのかも分

田村憲久

2007-12-04 第168回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

しかしながら、今考えますと、初期探索研究段階で創業したために初期投資というものを無駄な試行錯誤の中で使ってしまいまして、本当に必要な研究開発段階になってベンチャー企業評価等投資を得ることが非常に難しくなったというふうに反省しているわけでございますけれども、この傾向は私の会社だけではなくて、日本のほかのバイオベンチャーにも見られて、革新的創薬のための官民対話、この中でも検討されていることでございます

古川俊治

1993-02-25 第126回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

その後、昭和五十六年に革新技術シーズ探索研究業務を追加し、さらに平成元年国際研究交流実施体制を整備する、こういう目的で業務を追加して今日に至っております。  現在、事業団の組織は、平成四年度で役員五名、職員八十五名の合計九十名であります。事業規模は、平成四年度で百七十一億円となっております。

川島實

1987-05-26 第108回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

それで、今後どういうふうな研究動向をとるだろうかということでございますが、一つには、現在百度Kまで到達したわけでありますけれども、それをさらに高温化するための探索研究が進むであろう。その目標は何といっても室温超電導でございます。それから二番目には、やはりBCS理論がもう崩壊した以上は、新しい理論体系をつくって物性研究が非常に進歩するであろう、そういうふうに思っています。

田中昭二

1983-03-28 第98回国会 参議院 予算委員会 第12号

テーマの数が少ないではないかという御指摘でございますが、一つ財政事情もございますが、もう一つは、やはりこういうシーズ探索研究でありましても、やはりなるべくめどのついたもの、なるべくめどのつきやすいもの、あるいはリーダーの質が非常に大事でございますから、リーダー先生方をよく厳選すると申しますか、なるべくりっぱな先生になっていただくということもありまして現在六テーマということになっております。  

原田稔

1981-04-09 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第8号

瀬崎委員 この「流動研究システムによる革新技術シーズ探索研究推進方策」という科学技術会議総合部会報告書がありますね。この総合部会専門委員として、原研理事長藤波さんも入っていらっしゃるわけですね。  藤波理事長に伺いたいのでありますが、あなた自身はこの流動研究システムにどういう見解をお持ちであるかということ。

瀬崎博義

1981-04-09 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第8号

○宮本(二)政府委員 先生のおっしゃいますとおり、シーズ探索研究でございますので、予想外のところに新しい技術の種が出てくるわけでございます。むしろ当初予定したものの中で、研究しているうちにすぐれた発想が出たり、研究のそこを変更したりすることがシーズ探索研究では常態ではないかと実は考えておるわけでございます。

宮本二郎

1981-04-09 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第8号

この流動研究システム推進に当たりましてはテーマの選定が重要だと思うのですね、純粋基礎研究あるいは探索研究、先行開発エンジニアリング開発、この四つの中で、この法案は探索研究分野から選ぶことになっているようでございますが、この探索研究範囲が非常にあいまいだといいますか、わかりにくいのですな。この探索研究の具体的な基準は一体何なのか、将来は研究分野範囲をどのように広げていくのか伺いたいと思う。

斎藤実

1981-03-20 第94回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

また、本調整費のうち五億円程度をもって、次代技術革新を担う創造的な科学技術シーズ探索研究を流動的な研究システムにより推進することとしておりますが、これにつきましても、本調整費総合推進調整一環として、科学技術会議方針に沿って実施することといたしております。  第二に、原子力研究開発利用推進といたしまして一千七百四十九億九千二百万円を計上いたしております。  

下邨昭三

1981-02-19 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

また、本調整費のうち五億円程度をもって、次代技術革新を担う創造的な科学技術シーズ探索研究を流動的な研究システムにより推進することといたしておりますが、これについても、本調整費総合推進調整一環として、科学技術会議方針に沿って実施することといたしております。  第二に、原子力研究開発利用推進といたしまして一千七百四十九億九千二百万円を計上いたしております。  

下邨昭三

1959-11-17 第33回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

このアンバランスのよってきたる原因は何であろうかといろいろ探索、研究をいたしてみますと、災害減免法には、家財と住宅についてそれぞれ二分の一以上の損害があった場合に、その減免を行なう、この段階が政令で定められているからであるということを発見したのです。そこで、この十分の五以上の規定のよってきたる法律は何かと言いますと、本法の中には甚大な損害を生じたときと規定してあるのです。

春日一幸

  • 1